一口ソフト @マークン
ここが橋のたもとにある噂のお店。
目立つのでよく解る。
お盆だからか、自転車部隊のガキどもに占拠されていました。
中は想像通り狭くて、色紙が一杯。
笑っちゃった。
マユリ〜ナの暇つぶし
http://kure.ashita-sanuki.jp/e536135.html
http://kure.ashita-sanuki.jp/e771527.html
たかまつせんいちの食い散らかし日記
http://blogs.yahoo.co.jp/takamatsu1001/9785810.html
このお店に、「たい焼きの入ったうどん」があるのですが、実は、実は、実話、高知県にも同じものがあります。
「土佐の食1グランプリ」にも参加した知る人は誰でも知っている「めでタイうどん」。
【http://minnakara.exblog.jp/13623439/】
【http://ryuichiworld.blog32.fc2.com/blog-entry-864.html】
絵金とケンピの赤岡は不思議な町で、ほかにも、香川県では日常的に食べているうどんの出汁に中華麺を入れた「中華そば」を、わざわざ「中日」と名付けて街おこしに使っています。
うどん県人は笑ってしまいます。
【http://hazimemashite.at.webry.info/201204/article_6.html】
この記事へのコメント