木太地区(春日川橋下の河川敷) @春日川の川市
車で走っていたら、川が燃えていた。

橋の上から見ると、それは屋台だった。

毎年5月には「春日川橋下の河川敷」に屋台が出る。
そう、今日は5月18日だった。

地元の中学生の男女がグループを作って騒いでいました。

「春日川の川市」は、有名なのだ。
春日川橋には、屋台が連なった「川市」のプレートがいくつも飾られている。


この「春日川の川市」が、5月18日に「木太地区(春日川橋下の河川敷)」で開催され、その後5月20日に「元山地区(川添橋下の河川敷)」、5月25日に「川島地区(川島中央公園)」へと川をさかのぼっていく。
21世紀へ残したい香川
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/gyoji/4/
24.5.18

25.5.18

26.5.18


橋の上から見ると、それは屋台だった。

毎年5月には「春日川橋下の河川敷」に屋台が出る。
そう、今日は5月18日だった。

地元の中学生の男女がグループを作って騒いでいました。

「春日川の川市」は、有名なのだ。
春日川橋には、屋台が連なった「川市」のプレートがいくつも飾られている。


この「春日川の川市」が、5月18日に「木太地区(春日川橋下の河川敷)」で開催され、その後5月20日に「元山地区(川添橋下の河川敷)」、5月25日に「川島地区(川島中央公園)」へと川をさかのぼっていく。
21世紀へ残したい香川
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/gyoji/4/
24.5.18
25.5.18
26.5.18
この記事へのコメント