夫婦どら @遍路の駅 夫婦善哉
室戸市商工会館前、四国霊場第25番札所 津照寺の参道前にある「室戸スーパー」。
何時の頃からか「遍路の駅 夫婦善哉」と名乗り始めました。
でも、中は食事もできるスーパーなのでご安心を。

銅鑼焼の種類が沢山ならんでいました。
お遍路さんが買って行かれるのでしょうか?

あら、こんなところに「榊原匡章」さまが…。
キーホルダーの裏には、やはり「元気な笑顔で」が書いてありました。

銅鑼焼とキーホルダーを買ったら、こっちで食べてくださいと言われてお茶を頂きました。

焼き印は「くじらのハッピーちゃん」。
http://blogs.yahoo.co.jp/simasima1963/24782299.html

【R55.BIZ】高知東海岸ブログ
http://r55.biz/log_1295090576.html
四国スイーツ88推進協議会のブログ
http://ameblo.jp/shikoku-sweets88/entry-11137227995.html
榊原匡章
http://www.todoland.co.jp/kyousyou/sakatop.html
何時の頃からか「遍路の駅 夫婦善哉」と名乗り始めました。
でも、中は食事もできるスーパーなのでご安心を。
銅鑼焼の種類が沢山ならんでいました。
お遍路さんが買って行かれるのでしょうか?
あら、こんなところに「榊原匡章」さまが…。
キーホルダーの裏には、やはり「元気な笑顔で」が書いてありました。
銅鑼焼とキーホルダーを買ったら、こっちで食べてくださいと言われてお茶を頂きました。
焼き印は「くじらのハッピーちゃん」。
http://blogs.yahoo.co.jp/simasima1963/24782299.html
【R55.BIZ】高知東海岸ブログ
http://r55.biz/log_1295090576.html
四国スイーツ88推進協議会のブログ
http://ameblo.jp/shikoku-sweets88/entry-11137227995.html
榊原匡章
http://www.todoland.co.jp/kyousyou/sakatop.html
この記事へのコメント