2012年01月14日 青空地質博物館-室戸半島の地質写真・細密画集- 室戸ジオパーク 土佐日記 こんな本が欲しかった。 「青空地質博物館-室戸半島の地質写真・細密画集-」。 室戸ジオパークの事がよく解ります。 「青空地質博物館構想」 私たちの室戸には博物館がありません。 荒々しい岩場が博物館です。 展示品は、世界的に有名な「付加体」です。 「ここにあるのは、「付加体」という名の芸術作品。 この地質を観光に活かすには、地質的価値よりも、芸術的価値をそこに見出さなくては、活かしきることはできない。」 ごもっとも。 こういう考え方が私に一番合う。
この記事へのコメント